Our Services
クライアントのニーズに合わせたシステム構築のご提案から、導入、保守まで一貫したサービスをご提供いたします。
システム規模を問わず、お気軽にご連絡ください。
最適なシステムインテグレーションをお届けいたします。
バイリンガル営業担当者が導入時のプロジェクト管理、保守管理の手配まで行いますので、一貫したサービスをお届けいたします。実際の導入作業はベテラン技術員が行いますのでご安心いただけます。
各企業様の用途・業務にあわせたWebアプリケーションシステムを構築します。
弊社の豊富な経験をもとに、BtoC、BtoB、規模を問わず、フルスクラッチからのオーダーメードWebアプリケーションシステムの構築が可能です。また、オープンソースを利用した比較的低コストかつ短期間でのシステムの構築も支援します。
わたしたちは、” 組込み” のプロフェッショナルです。
電化製品や世の中のネットワークを支える基幹システムには組込系の技術は欠かせません。私たちは永年培ってきたその技術を、お客様のご要望に合わせた形でご提案いたします。

システム構築 - System Development
会計、在庫管理、入出庫管理、生産管理といった基幹業務をスムーズに効率良く行えるよう、御社のビジネス情報システムの新規構築、追加構築及び既存システムの改造構築を多方面からお手伝いします。また、小規模レベルでのサブシステムの開発も行っております。
システムインテグレーション
製品調達ベンダーとの折衝、製品手配、納期調整、導入時の各種サポートなど、システム構築には頭痛の種が多くつきまとうものです。弊社のシステムインテグレーションでは、バイリンガル営業担当者が導入時のプロジェクト管理、保守管理の手配まで行います。信頼の置ける一貫したサービスをお届けいたします。実際の導入作業はベテラン技術員が行いますのでご安心いただけます。

ハードウェア
DELL、IBM などのサーバー**、デスクトップ型、ノート型PC を始め、高データ容量ストレージ、プリンター各種、ネットワーク関連機器、その他バーコードスキャナーなど周辺機器類、防犯セキュリティシステムまで幅広くカバーいたします。

ソフトウェア
WINDOWS、LINUX* などのOS、セキュリティ関連から企業の情報システムのリスク管理を掌るHigh Availability ソフトウェア、データベースや基幹業務アプリケーション・ソフトウェア、SCM などあらゆる分野のソフトウェアを取り扱っております。

ネットワーク
企業向けT1 インターネット回線、LAN 構築から複数拠点を結ぶVPN など、インフラ整備の設計から導入のプランニング、コンサルテーション、プロジェクト管理をいたします。
LINUX* :そのコストパフォーマンスでは他に類を見ないLINUX。LINUX に精通した弊社エンジニアが低予算でシステム構築いたします。
IBM i** :弊社は IBM System i ( 旧称AS/400) の正規リセラーです。

ウェブアプリケーション - Web Application
各企業様の用途・業務にあわせたWebアプリケーションシステムを構築します。
弊社の豊富な経験をもとに、BtoC、BtoB、規模を問わず、フルスクラッチからのオーダーメードWebアプリケーションシステムの構築が可能です。また、オープンソースを利用した比較的低コストかつ短期間でのシステムの構築も支援します。
CMS導入
WordPress、Joomla等のオープンソースCMS導入・運用をデザインから行います。また、使用目的に合わせたフルスクラッチからの独自CMSの構築にも対応しています。
API・Webサービス(BaaS)開発
スマホフロントエンド、その他様々なウェブアプリケーションに対応するバックエンドサービスをインフラから構築し、noBackend開発をサポートします。
ECシステム
オンラインショッピングシステムをはじめ、業界・業務形態に合わせたオンライン予約システムや、会員システム、商品プロモーション・キャンペーンシステムを、社内インフラ・運用体制に合わせてワンオフで構築します。

通常、ウェブサイトのコンテンツを変更するには、HTML、CSS、Javascript等の知識を要し、大変手間のかかる作業を行う必要があります。よって、ウェブサイトのコンテンツの管理・更新は、専門の知識を持った人材が行うか、専門業者へ委託する形になります。CMS(コンテンツマネージメントシステム)を導入することにより、ウェブサイトのコンテンツの管理・更新を、専門的な知識が無い社内スタッフで行うことが可能にな り、コスト及び時間の大幅な削減が実現します。
弊社では、サーバーのホスティング及びウェブサイトデザインから一環してCMSを 構築します。
これらの問題を解決し、スピーディーな開発・運用をするために生まれたのがバックエンドサービスに特化したBaaS(Backend as a Service)です。これにより、アプリケーションの開発者は、バックエンドサービスを、APIと呼ばれるインターフェイスを介して、アプリケーションの一部として取り込むことが出来ます。
弊社では、信頼性が高くスケーラブルなバックエンドサービスをインフラから構築します。
BaaSの利用
プロジェクトの大小に関わらず、要求される経費の最小化及び納期の短縮化は、常に開発者を悩ませる問題です。特に、今日のフロントエンド側に要求される機能の多様化・複雑化に伴う開発経費の増大は、バックエンドの開発に割り当てられるリソースを、大幅に圧迫します。よって、BaaSの積極的な利用は、限られたリソースにてハイエンドな結果を要求される今日の開発には、唯一の解決策と言えます。
IoTにおけるバックエンドサービス
ビッグデータ時代に突入し、IoTが一般化した現在においては、家電、産業機器、自動車等、あらゆる機器が、インターネットに接続され始めています。また、この流れは今後も加速すると期待されており、モノのネットワーク化は必須のものとなっています。このモノのネットワーク化に伴い、さまざまな機器がインターネット上でつながるなかで、機器単体の機能以上に、提供されるサービスそのものの価値や品質、そしてユーザーの体験が重要になってきます。
IoT BaaS
IoT BaaSとは、ネットに接続される機器を製造するデバイスメーカーに向けたバックエンドのサービスです。このようなサービスは、デバイスメーカーにとっては未知の取り組みになることがほとんどで、サーバー構築及び、サーバー側のバックエンドプログラムの開発はコスト、時間的に膨大なものになります。しかし、BaaSを利用することにより、メーカーは、コストの削減のみならず、開発に要求されるスキルセットのハードルを大幅に下げることが可能になります。これにより、限られたリソースをモノそのものに集中させる、リーンな開発を実現することが出来ます。
開発支援サービス
IoTバックエンドサービスの開発は、サーバーの構築、データベースの構築、APIの開発、サーバーのメインテナンスと、多岐にわたり、モノそのものの開発と同様、多くのリソースを要し、またプロジェクト全体の成否を決める重要な要素です。
弊社のバックエンド開発支援サービスでは、IoTデバイスの開発に欠かせない、バックエンドサービス機能をAPIで提供し、サーバー構築、サーバー側のコーディング及び、サーバーメインテナンスを不要にします。
*クライアント側とは、ユーザーが直接的に触れるインターフェイス、例えば、携帯電話上で走るアプリやPC上でのウェブブラウザーになり、サーバー側、即ちバックエンド側とは、各種インフラ及びサーバーにより構成された、クライアント側に情報・又は機能を提供する部分になります。
弊社では、これらすべてのコンポーネントを一括してECシステムとして構築します。
ECシステム構築例
- オンライン予約システム
- オンライントレーニングコース
- Webキャンペーンシステム構築
- 商品プロモーション・キャンペーンシステムをワンオフで構築
- 予約システム構築
- アンケート/サーベイシステム構築
カスタムウェブアプリケーション
IoT(Internet of Things)を含めた、スマートフォン、タブレット等の普及によるデバイス又はプラットフォームの多様化は急激に進む一方です。またこれらの端末は、一般の消費者市場はもちろんのこと、ビジネスの現場においても急速に浸透しつつあります。しかし、OS又はプラットフォームに依存した、従来型のソフトウェア・アプリケーションの開発方法では、これらの短ライフサイクル、多様化に対応するシステム・アプリケーションの開発には膨大なコストと期間を必要とします。このような状況下においては、ウェブブラウザ上で稼動する、機種とOSの垣根を越えた、プラットフォーム非依存であるウェブアプリケーションでの高速開発スタイルが欠かせなくなってきました。
ウェブアプリケーションの利点
- クライアント側にアプリケーションをインストールする必要がない
- 様々なデバイスに対応
- 機能を追加する場合や、不具合を修正する場合にはサーバー側のみのアップデートで良いのでバージョン管理が不用
- 使い慣れているブラウザで操作ができる
- 開発コストが低い
- 開発期間が短い
弊社では、お客さまのニーズにきめ細かく対応すべく、最新の技術を柔軟に組み合わせた独自のWebアプリケーションをワンオフで開発をします。
クラウドアプリケーション
クラウド上での開発環境により、サーバー構築等の時間的制約から解放され、スピー ディーな開発が実現できます。
また、クラウド環境下でのシステムは、以下のような利点があります。
コスト
クラウド環境下でのシステムは、サーバー、ネットワーク機器、又はその他のハードウェアの購入の必要が無いため、先行投資を極小化出来ます。また、管理コストも不必 要になります。
スケーラビリティ
システムの規模や負荷の増大に応じて、オンデマンドでシステムを素早く増強・拡張することが出来ます。
ハイアベイラビリティー
システムが仮想化されていることにより、物理サーバーに比べると格段に向上した、安定性及び、復旧性を実現することが出来ます。

製品開発 - Product Development
Total Computing Solutions of Americaは、”組込み”のプロフェッショナルです。
電化製品や世の中のネットワークを支える基幹システムには組込みの技術は欠かせません。
その技術は、家電製品、カーエレクトロニクス、モバイル端末等に活かされています。
私たちは永年培ってきたその技術を、お客様のご要望に合わせた形でご提案をいたします。
開発業務
基本となるリアルタイムOS、通信制御、デジタル通信処理に精通する技術者は年々少なくなってきております。是非、弊社の技術をご活用下さい。

家電製品
デジタルテレビシステム、冷蔵庫、洗濯機など

カーエレクトロニクス
ナビゲーションシステム、車載システムなど

モバイル端末
携帯電話、その他移動体通信システム
システム評価・検証業務